【デカフェ】グアテマラ パカヤリト農園 “プリマヴェーラ” チマルテナンゴSHB ウォッシュト/ スイスウォーター式 200g
焙煎チャンピオンも唸る、毎日でも飲みたくなる至福の一杯を。
チマルテナンゴ県はグアテマラシティから見て西に1時間ほど、有名産地と名高いアンティグアから北西に車で30-40分ほどにあるアンティグアとも肩を並べるグアテマラの優れたコーヒー生産地です。その中でもポチュカ市のパカヤ区に位置するエル・パカヤリト農園からカフェインレスコーヒーをお届けします。
この農園のコーヒーの特徴はフルボディかつ、チョコレートナッツ、チェリーフレーバーが特徴で、カフェインレス処理を経ても特徴を残すコーヒーです。
パカヤリト農園では同じくチマルテナンゴに住む約15の家族が主にコーヒーを生産しています。農園付近では生活インフラが不足気味のため、小型バスを手配し医療機関や教育機関へのアクセスを確保したり、ちょっとした日用品を買える小規模の日用雑貨店を整備し、農園で働く人々の生活まで配慮しています。
また自分達の農園だけでなく、地域への積極的な奉仕活動もこの農園の特筆すべき点です。様々な理由で恵まれない環境に追い込まれた子供たちのシェルター(避難場所)として機能するポチュカ市の教会への定期的な寄付活動や、地域コミュニティの長期的な発展の核となる学校への継続的な支援をコーヒーで得る利益を還元しています。
▼デカフェプロセス
化学薬品を一切使わず、コーヒーと水だけを使ってカフェインを取り除いている安心安全なカフェインレスコーヒーです。
1,コーヒー生豆の洗浄とカフェイン除去しやすくするため、水に浸されます。
2, 1で下処理されたコーヒー生豆(はカフェイン以外のコーヒー水溶成分(純水+コーヒー成分のみ)で飽和した水(通称GCE=Green Coffee Extract=カフェイン除去用水)に浸されます。
3, コーヒー生豆内のカフェインがGCE(カフェイン除去用水)に溶け出します。
4, カフェインが溶けだした水を抜き、再度カフェインが含まれていないGCEを生豆に注ぎ、生豆のカフェインがGCEに溶け出します。
5, 工程4を繰り返し、生豆の中からカフェインが完全に99.9%除去されるまで繰り返します。
※GCEはカフェインのみをろ過する炭素ろ過機でろ過され、カフェインを取り除きます。
6,コーヒー生豆に含まれる水分量が11%~12%に乾燥させ、研磨、異物を除去し、袋詰め、出荷
地域:チマルテナンゴ県ポチュカ付近(Pochuca, Chimaltenango)
生産者:パカヤリト農園(Finca El Pacayalito)
標高:1400-1700masl
規格:SHB EP
品種:ブルボン,カトゥーラ,カトゥアイ(Bourbon, Catuai, Caturra)
精製方法:ウォッシュト(Washed)
クロップ:2020/21
その他:パカヤリト農園はRA(レインフォレストアライアンス)、USオーガニック認証取得農園
まさにパカヤリト農園の生豆の特徴をそのまま引き継いだチョコナッツフレーバー、チェリーのような酸味、アフターも優しい甘味が続く、優雅なデカフェです。
焙煎度:シティロースト
SCAJコーヒーマイスターの店主が自信とこだわりをもって焙煎致します。
風味評価
香り★★★★☆
甘み★★★★☆
酸味★★★☆☆
苦み★★☆☆☆
コク★★★☆☆
ボディ★★★☆☆
注文後に焙煎、発送致します。
賞味期限
焙煎日から豆のままで6か月。
粉で3か月。
保存方法
密閉容器に移したのち高温多湿、直射日光を避け冷暗所で保存してください。
¥1,400
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥3,000 will be free.